データを地図上に可視化-Vis_Map-

Vis_map(ビズマップ)

このサイトは、いろんなデータを地図に可視化します。

使い方

1.「ファイルを選択」からcsvもしくはxlsx,xlsファイルをアップロードしてください

注意・・・以下のように、「緯度」、「経度」、「可視化したい地点の名前(下図の赤枠)」、「可視化したいデータの名前(下図の青枠)」をシートの1行目に入れてください。

注意・・・比較したい値は整数もしくは小数に直してください。

2.見やすい形(円の大きさなど)をメニューから選んで「見える化」を押してください。

これだけでデータを選んだ形で地図上に見やすくして、地点ごとに比較しやすくなります。(下図参照)

大小図

分布図

集中度

上の図は以下の著作物を改変して利用しています。

「指定避難所一覧」、八戸市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 4.0 国際(https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja)




可視化したいデータの名前をそのまま入力してください

分布や地点の集中度を知りたい型は空欄で次へお進みください


可視化したい地点の名前をそのまま入力してください


見やすい形をチェックしてください


以下を知りたいときは、チェックして以降をスキップして見える化ボタンを押してください


数字が大きい場合に見やすくなるように値を割る数字を入れて下さい

単位(人数など)を入れて下さい



今後は、もっといろんな可視化ができるように機能を拡充していきます。